釣り 【黒鯛(チヌ)落とし込み】2022年総括 はじめに 2022年末は忙しく、2023年始はのーんびりし過ぎて、そうこうしているうちに仕事が始まって・・・ すっかりブログ投稿が遅くなってしまいました。 遅ればせながら2022年の総括です (^^; まずは結果から 釣果:黒鯛(チヌ)794枚、キビレ187枚 釣果効率(12H換算):13.9枚 目印の落とし込みだけで、ヘチや前打ちは一度もやってません。 エサは、イガイ、フ... 2023.01.14 0 釣り
釣り 黒鯛目印落とし込み blackyの目印テクニック講座 第2回 はじめに 第1回は目印仕掛け使った落とし方の紹介をしたが、今回は目印仕掛けについてです。 →黒鯛目印落とし込み blackyの目印テクニック講座 第1回 私の目印仕掛けのベースはオーソドックスなパイプ目印ですが、以前記事にした通り仕掛けの両端にある「2つのカン」に拘りがあります。 2つのカン 2つのカンとは「グレカン」と「サルカン」です。 今回は過去記事の追補版として書きたいの... 2021.05.11 0 釣り
釣り 新作動画の第二弾を作成開始しました 元ネタは、昨年2020年夏の神戸第七防波堤(通称:ななぼう)です。 特に何の考えもなく気まぐれでのーんびりする予定で渡堤したのですが、箱箱(バコバコ)になって、のーんびりする暇が無かったという日でした(笑) 当初、アタリを見せる動画としてはイマイチなのでお蔵入りしていたのですが、新たな動画作成環境の練習用として動画編集する事にしました。 これまでは、aviutlで動画を編... 2021.04.07 0 釣り
釣り 黒鯛目印落とし込み blackyの目印テクニック講座 第1回 はじめに 歩きに歩いて、やっとこさ~ 約2万歩近く歩いて、終了1時間前、苦労した甲斐あって、目印ならではの釣り方が嵌って楽しめました。 活性は低いし、魚は浮いていない状況だが、私は目印を外しません。 厳しい状況の中でも目印のアタリを見たいからという理由もありますが、目印ならではの落とし方ができるからです。 そうです、目印はアタリを取るだけのものではないので... 2021.03.15 0 釣り
釣り 落とし込みロッド考 2021 はじめに 最近は、なんだかんだであまり釣りに行っていないので、私の落し込みロッドに関する考え方でも書いてみたいと思います。 私は特定のロッドを使い倒すタイプで、たくさんのロッドを比較した内容ではない事を最初にお断りしておきます。 テレガイドロッド考 落とし込み用ロッドと言えば、一般的にはUガイドロッドですが、テレガイドロッドもメーカーから発売されています。 私はテレガイドロッドを... 2021.02.20 0 釣り
釣り 新作動画完成! 動画公開を再開します 新ブログの初ネタはTwitterで告知していた新作動画です。 今は、釣れない(今年は特に)、さぶい、コロナの緊急事態宣言とホンマいい所がないですが、 「暖かくなって、コロナも収束して、また楽しめる日が来ますように!」 という願いを込めて作りました。 また、2020年に亡くなった偉大なギタリスト Edward Van Halen の追悼盤でもあります。 若... 2021.01.30 0 釣り